HSPらしい働き方・生き方の情報を受け取る

HSPキャリアカウンセリング 適職 転職 就活 仕事選び 起業準備 人間関係 当事者セミナー

HSPらしさを思い出すメルマガ

HSPと燃え尽き症候群(バーンアウト) ~回復期間に感性を取り戻そう!~

 
この記事を書いている人 - WRITER -
HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。 詳しいプロフィールはこちら

HSP専門キャリアコンサルタントのみさきじゅりです。

 

年末年始・春・秋は、季節柄も手伝い、転職のご相談が増える時期。

私のキャリアコンサルティングには、「休職してて、そろそろ復帰を」と思ってお越しになる方も多いです。

休職までの流れをお伺いすると、燃え尽き症候群(バーンアウト)するまで前職でがんばってしまい、休むことになったという方も・・・。

 

休んで数か月すると、そろそろ仕事を探さなくちゃ、と動きたくなるときに、ご自分に確認してほしいことがあります。

 

「あなたの感性、もどってきてますか?」

 

 

燃え尽き症候群(バーンアウト)のHSPには「感性の回復」

 

先日、こんなメッセージを、公式LINEでお送りしました。

 

セッションしててお目にかかる求職中の方の中には、休職・休養中の方もいます。

話を伺うと、燃え尽き症候群(バーンアウト)になって辞め、数か月たち、ヤバい!仕事探さなきゃ!と焦ってセッションにいらっしゃるんですが、「もっと遊んでから来てね」とお伝えすることがあります!

 

体力が回復しても、気力と、そしてHSPの場合は必ず、「感性」を回復させてから、今後のキャリアなり人生の方向性に取り組んだ方が、絶対イイ!

貯金が底をつきそうなら、とりあえず短期のバイトでつないでください。

 

本命を探すのは、体力気力感性力をそろえてから~!

 

 

HSPの感性回復とは・・・

 

感性の回復っていつなの?

 

すると、こんなご質問をいただきました。

じゅりさん
このタイミングでの、メッセージとても有難いです!いつも素敵なメッセージを、ありがとうございます(^^)

「感性が回復」したタイミングは、どのように分かるのでしょうか?
目安など、教えて頂けたら幸いです。

 

タイミングの目安があると、安心して休めそうな気もしますしね。

しかし、回復はひとそれぞれ。〇か月、と時期的な目安をたてるのはなかなか難しいと思います。

 

そもそも燃え尽き症候群(バーンアウト)ってどんな状況?

 

そもそも燃え尽き症候群(バーンアウト)するとはどういう状況なのでしょうか。

体力、気力を使い果たしてしまう状態ですが、私自身の経験や、クライアントさんからお伺いした話をもとに、図解してみました。

体力、気力がどのくらいかを「エネルギーのレベル」で数値化し、グラフにすると、だいたいこんな流れになります。

 

 

燃え尽き症候群(バーンアウト)から回復するには、エネルギーの状態を客観的に振り返るとよいのです。

もう少し、みてみましょう。

 

オーバーヒート期

 


実は、燃え尽き症候群(バーンアウト)になる前は、頑張りすぎて、「まるでアドレナリン全開」になっていた、と多くの方から伺っています。
イライラもしていたし、気持ちに余裕はなく、疲れているはずなのに、必死に働いていた・・・。
辛いなあと感じていても、自分を奮い立たせてた時期です。

グラフの縦軸の目盛りをみていただくと、100を超えていますよね。
ほんとうは、100が力の最大値なのに、それ以上で過ごしていたのです。

ムリにムリを重ねていますが、ある時、「もう、本当にムリだ」と感じ、退職・休職します。

 

枯渇期

 


職場を離れるまでは、気が張っています。
いざ仕事にいかなくなると、はじめはまだ気が張ったままですが、1か月、2か月・・・と時間がたつにつれ、もっと疲れを感じるようになる場合もあります。

仕事を休んでいるんだから、疲れを感じるはずがないのにと思いますよね?

実は、仕事から離れて刺激が減ると、疲れを感じてもよい状態になるので、疲れを感じるようになります。
本当は、思っていた以上に疲れていたんだ・・・と実感するのがこのころです。


グラフの縦軸の目盛りをみていただくと、なんと、マイナス100をさしています!
職場を離れた直後のほうが、まだ、プラスマイナス0に近い感覚だったんですね。
職場を離れて”ずいぶん”たつ・・・だけど・・・まだムリな気がする・・・
まだまだ寝ていたいし、何もできない。

そうなんです。まだ充電が必要な時期なのです。

しかし、実態は厳しい状況をむかえます。

 

体力回復期

 


もう少し時間がたつと、ずっと横になっているのに退屈してきます。
体力が回復して、少しずつ動けるようになるんですね。
体が動くようになると、周りも、あ、動けるようになった、とわかります。

実は、ここが大変なところなんです。

体は多少は動くのですが、気持ち的には「あれ?まだエンジンがかからない」と感じていませんか?

しかし、家族などからは「動けるのなら働きなさい」「このままだと怠けグセがつくよ!」とプレッシャーがかかる時期でもあるんです・・・。
プレッシャーがかかったり、経済的に厳しくなると、早く仕事を探さなくちゃと焦りだします。

焦るきもちはとてもよくわかります。
でも、グラフの縦軸の目盛りをみていただくと、エネルギーレベルは30くらいなんです。

30くらいだと、就活をする元気はまだ不安定!

やってみるとすごくわかるのですが、30まで回復したエネルギーを就活に注いでしまうと、すぐまた枯渇してしまうのです。

 

 

回復したはずだし、経済的にもそろそろ大変だから、働かなくちゃ・・・
という思いはまちがっていませんが、本格的に就活や復職をする前に、もう少しだけ、工夫して過ごしていただきたいのです。

 

HSPにおススメしたい復職までの過ごし方

 

エネルギーを戻すためにエネルギーを使う!

 

まだ本調子ではないものの、エネルギーレベルは30くらいまで回復しています。
このエネルギーは、就活ではなく、もう少しエネルギーレベルを充電するために使うんです。

それが「感性をとりもどす」ということ。
HSPが燃え尽きると、あらゆる刺激に対し過敏になるか、ひどいと、何も感じられなくなります。

HSPらしさをとりもどすために、癒しを得たり、美しいもの、気持ちがやわらかくほぐれることをしてみてください。

それが、冒頭のメッセージに書いた「遊ぶ」です。

大それた遊びでなくてよくて、近所の公園で草木に触れる、砂浜をはだしで歩く、平日空いている時間に、いってみたかった美術館やカフェでぼーっとする・・・

小さな楽しみを味わうところから始めてみてください。そして、余裕があれば、旅行など、なかなかできないでいたことをするのもよいでしょう。

 

感性をとりもどすことは、自分らしさをとりもどすことにつながります。
復職・就活では、自分らしさが戻っていることが、とても大切です。

 

周りからのプレッシャー対策

 

感性をとりもどすには、遊びが必要・・・
だけど、遊びに行くなんて、周りからのプレッシャーが強くなりそう・・・!

 

せっかく遊ぼうとしても、周りの目が気になったら、思い出してくださいね。

疲れているのは体だけでなく、HSPらしさの象徴でもある感性も、なんです。
感性をとりもどすのは、自分を大切にすること。

たとえば、周りには「ハローワークに行ってくる」と言って、カフェにいけばいいと思います。

 

 

感性を取り戻したかどうか、はどうやってわかるの?

 

毎日カフェにいく、公園や美術館めぐりをする・・・
これができれば、だんだんと、心も癒されて、気持ちにも余裕がうまれてきます。

 

そして、ゴハンがおいしいなあ~!と感じたら、感性がもどってきた証拠。

 

 

ごはんがおいしいだなんて、単純なことに聞こえるかもしれませんが、ぜひバロメーターにしてください。

日々のちょっとしたことに味わいを見出せるようになってきたら、そろそろ仕事にもどってもだいじょうぶですよ。

感覚としては、エネルギーレベルが70くらいまであがったころ、と思ってみてくださいね。

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。 詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

Copyright© HSP専門キャリア&ライフコンサルティング , 2019 All Rights Reserved.