HSPらしい働き方・生き方の情報を受け取る

HSPキャリアカウンセリング 適職 転職 就活 仕事選び 起業準備 人間関係 当事者セミナー

HSPらしさを思い出すメルマガ

HSPやエンパスって治るの? ~HSPやエンパスを自分のものにする~

 
この記事を書いている人 - WRITER -
HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。 詳しいプロフィールはこちら

 

 

HSPやエンパスなど、

敏感すぎる方々からのご相談を窺っていると、

 

こういう敏感さって、

消えないんですか?

 

と聞かれることがあります。

 

 

 

 

敏感すぎるのはHSPとかエンパスだ、

そうわかっても、

敏感すぎるつらさはすぐになくならない。

 

 

いっそ、

病気みたいに治療できたらラクなのに!

 

 

だけど病気じゃない、

でもなんとか消えればいいのに!

と思いたくなりますよね。

 

 

 

 

敏感すぎるのは「気質」です。

【HSP総まとめ】敏感で繊細。感受性豊かな”HSP”とは ~私は何者?~


病気ではないので、

治るものでは、ないんですね・・・。

 

 

どうしたらいいかというと、

 

自分にとってHSPやエンパスとは?

をよく理解して、

受け入れて、

どう生きたいかに合わせて

上手に付き合っていくんです。

 

 

具体的にみていきましょう。

 

 

 

 

敏感すぎるから、

長時間ひとと過ごせない。

 

だけど、

おしゃべりすることは好き。

 

 

友達、パートナーは

やっぱりほしい。

 

だけど、

こんな私でも

人とやっていけるのかしら?

 

そもそも、

人が好きな私は、

HSPじゃないのかも??

 

 

 

 

あらら、

少し考えすぎてしまいましたね。

 

人と接することが好きかどうか、

と、

敏感すぎることは、別です。

 

 

人と接することが好きなのは、性格

 

だけど、

ずっと人といると、

刺激が強すぎて疲れるのは、気質

 

 

 

 

例えば、

人と過ごすのが好きな性格を

活かしたいと思ったら、

いろいろ工夫が考えられますよね。

 

 

友達と会うけれど、

一緒にいる時間を3時間まで、にする。

 

または、

たくさん遊んだ翌日は、

予定を入れないで一人になる。

 

時間になったら、

ごめん、

ちょっと疲れてきたから帰るね、

を、相手をフォローしながら伝える。

 

一緒にいる間は、

思い切り楽しむ。

 

 

 

 

敏感でないタイプの人と

同じように行動するのではなく、

 

自分ができるだけリラックスしつつ

心地よい過ごし方をするには、

どうしたらいいか?

 

と考えてみるとよいでしょう。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。 詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

Copyright© HSP専門キャリア&ライフコンサルティング , 2018 All Rights Reserved.