「ここまで」を決めてますか? HSP・エンパスの最重要課題「境界線」のこと

HSP・エンパス キャリアコンサルタントの
みさき じゅり です。
敏感でささいなことに反応しやすいHSPやエンパス。
周りに振り回されて疲れると、トイレに逃げ込んだり
何日かたってから怒りがこみあげて泣いたり、
いつのまにか仕事を押し付けられてたりしがち。
・・・ですよね?
HSPやエンパスさんは人が良すぎることがあって
なかなか自分のために行動できない方の話、
ご相談やしゃべくり会でよく伺います。
でも、どこかのタイミングで
「境界線」
しっかり持つようにしましょうね。
1/26(金)お昼配信のメルマガは、
最近私のツイートで頻出する「境界線」に触れています。
大事なことだから、
何度も何度も話していこうとおもってます!
メルマガ「感性のお手入れ」ご登録はこちらからどうぞ。
(同時に相談室からのお知らせメールにも登録されます)
こちらの記事もオススメです
執筆者紹介・SNS
敏感で生きづらい、仕事がつらいHSPやエンパスの方へ、カウンセリングをしています。国家資格キャリアコンサルタント。繊細に見えないと思いますが(笑)、私もHSPでエンパスです。
★
詳しいプロフィールはこちらから
関連記事 - Related Posts -
-
2017/10/10
-
自己卑下は自己逃げ ~HSPやエンパスを言い訳にしてませんか~
-
2017/12/17
-
HSPやエンパスの「言いたいのに言えない・伝わってない」問題
-
2017/11/02
-
HSPでエンパスな私が高圧的な人にノーを言った話
-
2017/10/11
-
職場の飲み、出るべき?を決めるマジメな3ステップ
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/17
-
HSPはセラピーや癒しを求める傾向がある
-
2018/04/15
-
銀座オフィスと新メニュー体系スタートのお知らせ
-
2018/04/14
-
HSP・エンパスしゃべくり会レポ(2018年4月12日)
-
2018/04/08
-
HSPやエンパスって治るの? ~HSPやエンパスを自分のものにする~