HSPらしい働き方・生き方の情報を受け取る

HSPキャリアカウンセリング 適職 転職 就活 仕事選び 起業準備 人間関係 当事者セミナー

HSPらしさを思い出すメルマガ

~現実的タイプHSP・エンパスの仕事~ 植物に触れ、1人の作業が好き

 
この記事を書いている人 - WRITER -
HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。 詳しいプロフィールはこちら

HSP&エンパス キャリアコンサルタントの

みさき じゅり です。

(Twitter: @HSP_worklife)

 

この記事をお読みの方は、

ご自分がHSPまたはエンパスで、

働き方や仕事選びで悩んでいらっしゃると思います。

 

HSPやエンパスであることで、

自分に合った仕事や働き方が、「普通の人に比べて選択肢が少ない」

と感じられていたら、ぜひこの記事を読んでくださいね。

 

というのも、

HSPやエンパスが仕事を探す時は、

できること(スキル)で探すだけでなく、

力を発揮できる環境に身をおくことも大切だからです。

 

 参考記事: 

あなたの力が発揮される環境とは

 

HSPやエンパスが自分に合った仕事についている様子を知ることで、

お読みいただいているあなたにも、

「何か、方法はあるはず」

と思っていただけるよう、6つの例をご紹介していきます。

 

「職業の選択は、パーソナリティの表現の一つである」

と提唱したアメリカの心理学者・ホランド博士が研究された

「パーソナリティ・タイプ」には6種類あり、

この分類ごとに具体的なケースを書いていきますね。

 

ご自分のタイプや他のタイプのケースから、

自分と共通している点が見つかったり、

新たな発見があることでしょう。

 

 

パーソナリティ・タイプごとの仕事の好み

 

まずは簡単に、6つのパーソナリティ・タイプによる好みに触れておきますね。

現実的・・・物理的に存在するものやことに興味を持つ
研究的・・・分析やさまざまなスタイルでの研究を好む
芸術的・・・自己表現や芸術的活動を好む
社会的・・・人との関わりや情報を伝えることを好む
企業的・・・組織や経済的利益に向けた交流を好む
慣習的・・・体系的で構造化された場や動きを好む

6つのパーソナリティ・タイプの記事も、参考にしてみてください。

 

今回は、

現実的タイプのHSP・森田さん

のケースをまとめました。

 

 

現実的タイプのHSP・森田さん

 

森田さんは、がっちりした外観の奥に穏やかな心を持つ優しい男性。

子供の頃から、植物に触れることが好き。

現在は造園師として、庭園の手入れをしています。

 

 

 

こんなことが得意

 

森田さんは、剪定用の道具を使って、植物の高さを揃える、といった、

物理的に存在するものを対象に道具や機械を使った作業

が好きです。

 

作業を覚えるためなら、先輩からつっけんどんな口調で説明されても苦にならないんです。

森田さん

 

 

こういうところで力を発揮する

 

森田さんは、今の仕事につく前は、親戚の会社を手伝っていましたが、肌に合わず、造園師へ転向したそうです。

 

覚えた作業を、ひとりの職人として黙々とこなすのが一番リラックスできます。ひとりだとのびのびするし集中力も出るんですよ。

森田さん

 

 

苦手なこともあります

 

楽しそうに働いている森田さんですが、苦手なこともあるそう。

大勢の人を一度に相手することや、延々と続く飲み会は頭がぼーっとしてしまいます。ひとつひとつこなすタイプなので、一度にたくさん、が苦手ですね。

森田さん

 

 

HSPとして幸せを感じるひととき

 

森田さんは仕事で庭園の手入れをするくらい、とにかく植物が大好き。

仕事では大きな木を手入れする醍醐味もあるし、道端に咲く小さな花の生命力に感動するんです。自然に触れるのが好きで、バイクでよく出かけます。あ、バイクの手入れも、ストレス解消になっていますね。

森田さん

 

 

HSPとして困ること

 

穏やかで落ち着いた印象の森田さん。

HSPとして困ることってあるのでしょうか?

体格がいいほうなので、細やかな心を持っているように見えないらしく、からかわれるのが辛いですね。人の気持ちを感じはしますが、こちらから気を利かせて会話するのはとても疲れます。おしゃべりが好きな女性との会話は、どうしたらよいか困ることもあります。

森田さん

 

 

キャリアコンサルタントからみた現実的タイプHSPとは

 

森田さんの性格や仕事ぶり、いかがでしたか?

共感できるところ、意外なところもあったことでしょう。

 

森田さんは現実的タイプが一番強く、

同時に、研究的タイプと慣習的タイプも持っています。

 

つまり、「好きな植物」を対象に職人技を「追求し」、

「規則的な(高さが同じ、など)仕上がり」を目指すのです。

 

造園師は、仕事を覚えるまでは人とのかかわりが避けられませんが、

ある程度技術を身につけると自分の作業ペースも確立しやすいようで、

好きなことを活かした働き方ができそうですね。

 

体格がよいため、繊細さをわかってもらえない悩みは、

好きなことに没頭する時間を増やして、

心に癒やしを与えること。

 

 

没頭する姿をみて応援してくれる人も必ずいますよ!

 

 

最後に:現実的タイプにエンパスはいるの?

 

今回はHSPのケースとしてご紹介しましたが、

もちろん、エンパスの方もいます。

 

水をやるタイミングと量を、枝葉の色や状態を確認しつつ、

エネルギーを感じ取って調整できる造園師の方もいるそうです。

 

「植物と会話できるようになれよ」とエンパスの造園師から指導を受けた、

エンパスではない造園師見習いの方に話を聞いたことがあり、

「なかなかあのレベルには到達できないよ」

と尊敬のまなざしで語っていました。

 

 

 現実的タイプの造園師・森田さんのお話、お役に立てていると嬉しいです! 

 

※登場人物は架空の存在です。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。 詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

Copyright© HSP専門キャリア&ライフコンサルティング , 2017 All Rights Reserved.