セッションメニュー
敏感なHSP・エンパスの相談室では、HSPであるカウンセラーがセッションを行っています。
こんな悩みを抱えていらしたら、ご相談ください。
✅ HSPかどうかよくわからないので専門家の意見がほしい。
✅ HSPとしての生き方、在り方を、HSP専門家と確認したい。
✅ 敏感すぎていつも疲れている。職場やプライベートでどうしたらいい?
✅ HSPなどを活かして、なっとくのいく人生を送りたいが、どこから手を付けていいかわからない。
✅ 敏感すぎて仕事が続かない。こんな私に、仕事なんてあるの?
✅ 体調や感情の波と折り合いをつけながら、HSPらしい人生やキャリアをあゆみたい。
✅ 夫(妻)が発達障害(だった)で、私の感じる力が失われてしまった。(カサンドラ症候群)
HSPなど周りに対して敏感な方は、独特の視点や世界観をもっていることが多く、HSPであること・敏感さを持っていることをわかちあいたい・わかってもらいたいと感じているものです。
当相談室では、HSP提唱者エレイン・アーロン博士の「HSP専門家認定プログラム」を日本人で初めて修了したみさきじゅりが、敏感で感受性の豊かな方と「同じ感覚」でお話を伺っています。話をきくだけのカウンセリングとは異なり、習慣や性格を改善する訓練を含むHSPの働き方、自立した人生の送り方、HSPとしての在り方のご相談やトレーニングを行っています。
当相談室でのご相談は、対面またはオンラインのどちらでも、同じ内容をお受けいただけます。関東以外にお住まいの方や、海外にお住まいのご相談にも多数応じております。
今までの生き方から脱出してHSPらしい人生をつくる
・自分がHSPなのかはっきりしたい
・繊細すぎてどうしたらよいかわからない
・人間関係の問題を改善し、社会生活を楽しみたい
・HSPについてはよく理解したが、いざ自分の人生のこととなると、スッキリしない
・今後の人生をHSPらしく生きたい気持ちがあるが、方向性が定まらない
など
・自分はおかしくない、生きる術がある、と安心できる
・自分のペースや感覚を尊重した働き方やライフスタイルを生きることができる
・社会の役に立つ生き方を実現できる
・社会での居場所を確立し、自己実現も果たす
など
1回のセッションで終了する方がほとんどですが、必要な場合は追加セッションも可能です。
1. HSPを理解し、受け入れる
HSPの4つの特徴を自分にあてはめ、HSP独自の世界観、価値観を受け入れる
2. 人生のたな卸しと未来設計
新しい視点で人生を生きなおすための方向性を確認する
【これまでのご相談例】
人生、仕事などのライフイベントに関するご相談にのっております。どんなご相談でもまずこの「初回セッション」をお受けいただいております。
・ことばにできない生きづらさをクリアにする
・自分軸をみつける
・バーンアウト(燃え尽き症候群)からの回復
・離職期間からの復職プランをたてる
・あわない環境・仕事からの転向の方向性をたてる
・離婚、転居、介護、子どもの自立などのライフイベントでの軌道修正 など
みさき先生と話していると、短い時間のあいだに、深いところへたどりつく感じです。
他のカウンセリングでは、表面的というか浅いところでぐるぐる迷っていたのが、話を聞いてもらえて、自分としっかり向き合おうと思えました。
関東・女性(30代)
自分が周りと違うというのを責められることなく、逆に、一緒になって理解してもらえる時が来るとは思ってませんでした!
HSPの特徴を自分で認めて、そして人から認めてもらったことで、「変わる」方よりも、「工夫する」に意識が向けられたのが救いになった6週間でした。
神奈川県・女性(30代)
昨日はお忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。
とても濃い時間でした。
体のなかから、ズドーンと音がするくらい腹落ちいたしました。
自分がなぜ怖がっているのか、どうしたいかを、自分で言葉を探し、実際に発することで、自分事になったと思います。
これからもHSPの灯台として、導き続けていただきますようお願いいたします。今後ともよろしくお願いいたします。
追記:サインありがとうございました。
毎日、カバンの中にいれて、辞書的に目次から逆引きしてます。
東京都・女性(40代)
●料金: 60分 18,000円(消費税はかかりません)
●お支払い方法: 申し込み後2日以内に、 銀行振り込み または クレジット決済(5%の手数料がかかり、合計 18,900円のご請求となります)
●お申込み方法: 完全予約制です。初回セッション専用予約カレンダーから、お申込みいただけます。
HSPなど繊細な人の、キャリアの不安を解決します
適職を明らかにし、転職活動の準備やこころがまえ、起業独立へのステップなど、HSPとしてのキャリアパスを明確にするセッションです。採用・人材育成の経験をもつ国家資格キャリアコンサルタントとしてサポートいたします。
・HSPやエンパスの気質を踏まえたうえで、仕事の悩みを理解してくれる人に会いたい
・職場の人間関係がきつすぎて辞めてしまうことが多い
・自分に合う仕事や働き方がわからなくなってしまった
・転職したいが、新しい職場でも敏感に反応しそうで不安
・やる気満々で入社してもが数ヶ月~2年ほどで飽きてしまう
・HSPを受け入れ、将来をみすえて、自分らしい働き方と仕事をじっくり考えたい
・転職すべきか、今の仕事でがまんし続けるべきかわからない
など
・自分らしさを活かした仕事や働き方に転向した
・就活が前進するめどが立ち、安心できた
・自分らしさが伝わる経歴書ができた
・自分に合う職場を見極める面接テクがわかった
・適切な自信にあふれる自己PRが言えるようになった
・自分に合う仕事を探す時のポイントがわかった
・今までの仕事が合わなかった理由がわかり安心した
・今の職場でもやっていける自信が持てた
など
就活パックは、本腰を入れて就活・転職活動を予定している方におすすめです。どのように就活を進めたらよいか、その方の適性や状況に応じてプランをたて、進行状況をフォローします。申し込みした時点から課題が出る「実践型セッション」です。
事前課題
・簡易適職診断(お申込み時の自動返信メールにあるリンクから回答)
初回 (60分)【就活の方向を定める】
・適職診断結果解説(ご相談者さまの、仕事に対する姿勢・大切にしていること・不得意なことをお伝えします)
・仕事探しの4つのポイントを整理し、就活プランの方向性を定める
・課題:経歴書添削
・メールサポート(初回セッション時までにメールサポートを申し込まれた方のみ):応募状況に応じた対応のご相談(メールまたはLINE 2件まで)
2回目(120分)【就活をすすめる】
・4つのポイントを、就活用に具体化
・経歴書をもっと自分らしく仕上げる
・これまでうまくいった働き方を活かした自己PR (模擬面接)
・面接で押さえたいポイントの言語化
・転職エージェントとのコミュニケーション
・課題:経歴書を仕上げる・エージェントに連絡を取る・応募する・応募ログの記録
・メールサポート:応募状況に応じた対応のご相談(メールまたはLINE 2件まで)
3回目(120分)【いごこちよく、自分を活かして働くためのアクション】
応募または内定をもらった企業の絞り込み(自分の意見を保ちながら判断をするコーチング)
就業にあたっての懸念の整理
就業条件に関する確認と交渉の準備
就業後のキャリア形成イメージ(成果期以降のゴールをもつ)
1回のセッションで解説できるのは、目安として、以下から2つほどです。
・仕事の適性傾向チェック(簡易適職診断を行っていただき、初回セッション時に解説)
・仕事探しの4つのポイントを明らかにする(セッション中に資料を作成)
・適性・方向性に応じた経歴書添削
・業種・職種などを絞る
・応募企業への就活対策
・エージェントの選び方、つきあい方
・模擬面接ロールプレイング(自己PR、苦手な条件を断る、勤務条件の確認、交渉など)
・就業または起業後に折れないメンタルづくり
・転職すべきかどうかの判断+退職までのプラン(周りにふりまわされない形での社内での伝え方、転職活動を言据えた時間の使い方)
・退職をとどまった場合の、職場での課題への対策 など
・起業独立したいが迷っている
・起業までのアクションプラン
初回セッションのみでも、キャリアの方向性はかなり明確になりますが、経歴書の細かいチェックや、面談の進行状況フォロー、内定時の就業条件の交渉サポートをご希望の方は、転職パックがおすすめです。
・緊急の対応(例:あさって面接なんです!)は、浅いレベルでの対応に終わることも少なくありません。HSPの方が望むような深堀りや納得感を得るには、期間に余裕をもって、転職パックをお申込みください。
・人材紹介や仕事のご紹介は行っておりません(紹介にかかわる免許をもっておりません)。
・就業上のトラブルを解決するものではありません。
・就活や起業の成功をお約束するものではありません。
みさき先生のおかげで、人生変わりました!!
今まで「私は看護師しかできないんだ」と信じていたのが、「とらわれすぎてたんだ」と気がついて、自分が本当にやりたいことをイチから思い出しなおしました。
これからはイメージコンサルタントとして、自分のことも周りの方も、よくなっていくお手伝いをしていきます!
北陸・元看護師Aさん(30代)
(以降のご感想は、+をクリックして全文表示のうえご覧くださいね)
●料金: メールサポートなし 68,000円・メールサポートあり 75,000円(セッション間のサポート2件x2回まで)
●お支払い方法: 銀行振り込み または クレジット決済(5%の手数料がかかります) 分割払い(2回まで)も可能ですのでお申込み時に「分割希望」とコメントください。
●お申込み方法: 初めから転職パックをお申し込むことも、初回セッション時に確認してからのお申込みも可能です。(差額をお支払いいただければOK)
●期間: 転職パックは最長で6週間となります。
人の気持ちがわかるからといって、ふりまわされる必要はありません
HSPは、周囲の大人の考えがわかりすぎるため、自分らしさをなくして成長してしまうケースが多くみられます。家庭環境が明らかに辛かった場合、あるいは、むしろ「良い家庭」であった場合にも、自己否定を受けた傷をかかえたまま成長すると、仕事や人間関係、恋愛、結婚で問題を抱えてしまいます。
・いつも誰かにふりまわされる
・がんばってるよね、と言われても感覚的によくわからないが、何かを変えないといけない気がする
・感情のアップダウンが激しい
・自分の意見を言えたためしがない
・人とのつきあいが長続きしない・友達ができない
・人とのつきあいそのものがストレス
など
・自分はおかしくない、自分だけではない、と安心できる
・説明してもわかってもらえなかった話を受け止めてもらえてスッキリ
・自分の気持ちを感じながらHSPやエンパスを受け入れられる
など
5つのステップを、5回にわけて行っていきます。
1. 自分でかけているワナから抜ける
2. つきまとう「イヤな考え」を激減する
3. 親との決別
4. ネガティブストーリーから卒業
5. 自由な人生の設計図
※標準的な回数は5回ですが、カウンセリング効果が早く出て3回で終了する方や、納得いくまでじっくりと、5回以上受ける方もいらっしゃいます。期間のめどはひと月から半年ですが、個人差があります。
ステップの1~3で、人間関係の作り方を「より気楽なもの」へ変えていきます。
世の中の悩みのほとんどが「人間関係」。ここがラクになると、実は、人生をとらえる視点が変化するのです(=ステップ4)。
自分のこと、まわりのこと、社会のこと・・・すべてに対して新しい価値観で過ごしていけるようになります。
新しい価値観をもったら、具体的に生活を変えるための行動を決めます(=ステップ5)。
自分でしかけたワナから解放された後、どう過ごしていくかを自分で決めて、行っていけます!
(以降のご感想は、+をクリックして全文表示のうえご覧くださいね)
↓↓このクライアント様は、神経過敏・AC(アダルトチルドレン)・共依存・就活、とたくさんのテーマをかかえてご相談に来られました。
初回セッションで、対策の優先順位をたてて、まずは就活パックからスタートし、そのままAC(アダルトチルドレン)コースを継続受講(合計6回)。
なんと、就活という大変なライフイベントを通して、体調不良・共依存・ACを乗り越えていかれました!
●料金: 60分 18,000円(消費税はかかりません)+ 120分 25,000円 x 必要回数(お受けになる都度、お支払いとなります)
●お支払い方法: 申し込み後2日以内に、 銀行振り込み または クレジット決済(5%の手数料がかかります)
●お申込み方法: 完全予約制です。まずは初回セッションを、初回専用申し込みカレンダーからお申込みください。
HSPにありがちな「カサンドラ症候群」からの自立コース
当相談室のカウンセラーは、かつて「カサンドラ症候群(*)」に苦しんだ経験があります。
(*)=パートナーがアスペルガー症候群のため、自分に自信がなくなる・うつうつとした状態に見舞われる・世間から切り離され、助けを求めることをあきらめてしまう状態
アスペルガー症候群をかかえるパートナーと過ごすと、共感ポイントや、パートナー間の協力体制の激しいズレにふりまわされ、感受性を閉じてしまい、生きる活力がなくなってしまうケースがあります。感受性が鋭い人がこの状態に陥ると、周りに助けを求める力さえ奪われた感覚に陥り、生きる方向性を見失ってしまいます。
5つのステップを、5回にわけて行っていきます。
1・共感力をとりもどす
カサンドラ症候群の方に最初に必要なのは、でてこなくなった言葉を形にすることです。感性を閉じすぎてしまうと、何を感じているのかわからなくなり、誰かに話したくても話せない、涙さえでなくなる状態に陥ります。この場合、話をそのまま聞いてもらえること、同じ境遇を経験した人に受け止めてもらうことが、自分をとりもどすきっかけとなります。マンツーマンのセッションなので、ほかのカサンドラ症候群の方の話に呑まれたり、口をはさまれることなく、自分のペースで共感力をとりもどします。(人によっては何回かセッションを続けます)
2・感情を表現する
感性がもどってくると、閉じ込めてた想いの大きさに尻込みして、先へ進むことをあきらめたくなります。この段階では、自分の感情をだす練習をはじめます。
3・自己否定の迷路から抜ける
感情をことばにできるようになると、自分を否定する気持ちもことばになります。自分で自分を否定することを避けたくて、先へ進むのをあきらめがちな段階です。この段階では、自己否定の迷路から抜け出るトレーニングを行います。
4・境界線をつくり、たもつ
自己否定の迷路から抜けるようになって初めて、他人との交流ができそうな希望がもてるようになります。ここで大事なのが「境界線」。いままでの暮らしで崩壊してしまった「境界線」をたてなおします。
5・人生を整理する
境界線がたもてるようになると、健全な人間関係を築く知識と習慣が再びもどってきます。この段階で、改めて人生の方向性をみなおしたいと考える方のために、社会復帰・独立などへ向けた人生の再設計を行います。
※標準的な回数は5回ですが、カウンセリング効果が早く出て3回で終了する方や、納得いくまでじっくりと、5回以上受ける方もいらっしゃいます。期間のめどはひと月から半年ですが、個人差があります。
当相談室のカウンセラー、みさきじゅりが、カサンドラ症候群から立ち直った経験をもとに、セッションを進めます。
最初は、カウンセリング中心に進み、心が元気になるにつれ、クライアント様の自立を目標に、具体的なトレーニングやアドバイスを行っていきます。
セッション時間と回数は、初回カウンセリング時におおまかなめどを立て、状況に応じた柔軟な進め方をとります。
●料金: 60分 18,000円(消費税はかかりません)+ 120分 25,000円 x 必要回数(お受けになる都度、お支払いとなります)
●お支払い方法: 申し込み後2日以内に、 銀行振り込み または クレジット決済(5%の手数料がかかります)
●お申込み方法: 完全予約制です。まずは初回セッションを、初回専用申し込みカレンダーからお申込みください。
1. 初回セッション予約カレンダーから、相談したい日をクリック
2. 相談したい時間をクリック
3. メニューを選ぶ
※プルダウンメニューの中から1つ、お選びください。
・適職パック初回(対面)
・適職パック初回(オンライン)
・その他のメニューの初回セッション(対面)
・その他のメニューの初回セッション(オンライン)
4. 申し込み後とどく自動返信メールの案内に従ってお支払い
※お振込みまたはクレジット払い、どちらもご利用いただけます
5. 事前ヒアリングなどの事前準備
※申し込み後とどく自動返信メールにリンクがあります。
6. お支払い確認後、セッションのご案内がとどきます
・どのようなご相談でも、必ず初回セッションからスタートします。
・複数回セッションを行う際は、複数回セッションの見立てを、初回セッション時にご説明し、ご同意いただきましたら複数回セッションのご予約のお話にすすみます。
・以前セッションを受けた方で、半年以上期間が空いた方も、初回セッションカレンダーからお申込みください。
【営業時間・定休日】
火・水・金・土・日の朝10時開始、最終受付は17時です。
急ぎの転職で、平日夜間もご希望の際は、夜間セッションも対応しています。初回セッション時に、お気軽にお申し出ください。
月・木は定休日です。
【場所】
対面: 銀座オフィス または 都内貸し会議室(詳細はご予約確定後ご案内)
オンライン: ご予約確定後、専用URLを送付
【料金】
初回セッション: 60分/18,000円
2回目以降: 120 分/25,000円
いずれも消費税はかかりません。
クレジット払いのみ、5%の手数料がかかります。
【お支払い方法】
お申込み後とどく自動返信メールに従い、2日以内にお支払いをお願いしております。
お支払い方法は2通りあります。
1)銀行振り込み(楽天銀行への振込のみ。ゆうちょ口座はありません。振込時手数料のご負担をお願いしています)
2)クレジットカード(PayPal経由)・別途手数料5%を加算のうえご請求となります。
週末をはさむ振込みの期日の考え方:
金曜のお申込み→週明け火曜日までにお振込みお手続きをお願いします。月曜が祝日の場合も同様です。
・医師から「発達障害の可能性がある」と診断されている方は、まずは、精神科で発達障害のチェックをお受けいただくことをおすすめしています。発達障害が原因でおきるお悩みは、発達障害への適切な治療とサポートのほうが効果があるからです。
・通院中および服薬中の方や、治療が必要な方は、精神科や心療内科を受診してください。
・セッション途中で、ご相談者様の負担が大きくなると判断した場合は、セッションを中断し、代わりにご参照いただける情報や機関をご案内することがあります。この場合、セッション料金の返金はございませんのでご注意ください。
プライバシー確保のため、セッションはすべて、ご相談者さま(ご本人さま)とみさきの、一対一のセッションです。
グループセッション(親・パートナー・上司などの他者同伴)は行っておりません。
前日までのキャンセル | 50% |
当日のキャンセル | 100% |
日程変更(前日まで・1回のみ) | キャンセル料なし |
日程変更(当日・1回のみ) | 50% |