HSPの人間関係 HSPでエンパスな私が高圧的な人にノーを言った話 HSPやエンパスが心折れる相手、それは、高 圧 的 な 人。この記事では、高圧的な人に出会っても気にならなくなった方法を、私の経験からお話しようと思います。これを書こうとしたのは、今朝流れてきたとある記事。読んでみたら、「ああ、あのとき、怒... 2017.11.02 HSPの人間関係
HSPと仕事 HSP・エンパスに合った仕事探しに知っておくべし!「パーソナリティ・タイプ」 HSPやエンパスの方から仕事や働き方について受けるご相談では、このような悩みをよく伺います。 周りとの人間関係に疲れてしまい仕事が続かない 確認しないと怖くて仕事が進まないが「考えずにやれ!」と怒られ、八方ふさがりになる 相手の気持ちを思う... 2017.10.31 HSPと仕事
HSPとのつきあい方 HSPやエンパスが刺激を避けても疲れる時 ~安心の次のステップを考えよう~ 以前から、刺激の多い場所が苦手だなあ・・・と感じていて、調べるうちに、HSP(ハイリーセンシティブパーソン)のことを知るようになった。刺激が苦手なのは私だけかと思ってたら、ほかにもいるんだ!そうか、できるだけ刺激を避ければいいんだ!このよう... 2017.10.30 HSPとのつきあい方
HSPと仕事 HSPやエンパスは、本音ベースで仕事を探した方がいいです。 繊細さや感性の豊かさを活かしたい、自分にあった仕事につきたい。個別相談で伺う仕事のお悩みで多いパターンです。お話しを聞いたうえで、ご相談頂いた方のタイプに応じた職種をお伝えしています。HSPが幸せになる仕事の探し方ただ、なかには、まず心と体... 2017.10.28 HSPと仕事
HSPと仕事 AIの進歩と、HSPやエンパスがいま注目されるわけ うちはほぼ毎週、映画の新作をみています。今日から「ブレードランナー2049」が上映!(*これは2017年10月の記事です)ライアン・ゴスリングのファンなので、彼が出ているというだけで楽しみ!(*ライアンが好きなのはずっと変わってません!)ブ... 2017.10.27 HSPと仕事
HSPとのつきあい方 HSPの仕事と幸せとゴハンがすごく比例している件 働くことって、人生の大きな部分をしめます。だから「楽しく働きたい」とか「自分らしい仕事がしたい」と考える方が多いですよね。HSPやエンパスの方は、普段から何でも感じとる力がすぐれているし、周りから受け取る情報の量が多いとされています。ですか... 2017.10.19 HSPとのつきあい方
HSPとのつきあい方 人疲れ、電磁波、光。お風呂で落として休もう。~HSPやエンパスの心身ケア~ 今日も1日おつかれさまでした。お風呂の時、お風呂場の電気を消してみましょう。窓があれば、月あかりをともしびに。窓がなければ、脱衣所や廊下の電気だけつけましょう。バスタブに腰かけて、窓ガラスにつたう湯気やしずくを眺めたり、遠くの、車の走行音に... 2017.10.16 HSPとのつきあい方
脱・転職ジプシー【HSP・エンパスの適職選び 4ステップ 実践編】 私、どうして、仕事が続かないの?飽きちゃう。メンタルやモチベーションが持たない。能力を活かせるはずなのに、職場や人が合わない!また転職したら、親や友達からダメだしされる・・・と悩んでいませんか?私も悩んでいました。仕事は、内容と条件が合うの... 2017.10.15
HSPの人間関係 職場の飲み、出るべき?を決めるマジメな3ステップ HSPやエンパスの方からよく出る話題があります。名付けて、職場の飲み・ランチ問題。「職場の飲み、社会人としては出ておくべきでしょうか?」「たまには女子でランチ行こうよと声をかけられます。みなさん良い方ですが、どうしたらいいのでしょうか。」仕... 2017.10.11 HSPの人間関係
HSPの人間関係 HSPやエンパスが自己肯定感を下げるとき ~自己卑下は自己逃げ~ HSPの方から、職場や友人関係、家庭の悩みを伺うと、実際には嫌なことをされてないのに萎縮してしまうとおっしゃることがあります。自分を低く、相手を高く置けば、問題がおきない気がする。そんな「自己卑下」と、HSPの関連性に触れてみました。HSP... 2017.10.10 HSPの人間関係