自分らしくない人生は、
自分で選んでいるんだよ。
これ、
何年も、何回も、何百回も、
私自身が言われてきました。
ぜんぜん、意味がわからなかったです!
ぜったい自分のせいじゃない、
他に原因があって自分らしさが取り戻せないんだ、
と、ずーっと信じていました。
今思えば、
ウサギとして生まれてきたのに、
それに気が付かないまま、
たまたまヒヨコといっしょに暮らしていて、
ヒヨコと同じ振る舞いをしないと、
安心できないと思い込んでいる状態です。
当時は、
自分の手がどこにあるか、
どこを歩いているのか、
意識していなくて、
よく転んだりぶつかったりしてました!
瞑想やヨガ、深呼吸の練習を
たくさんしていたにもかかわらず。
そのくらい、意識が、
自分以外のところにいっていたし、
いっていたことさえわかりませんでした。
(あぶないヒト~~~!)
自分で選んで、
自分から意識をそらしているのも
わかってませんでしたね。
何年かかかって、今は自分に意識を向けられています。
あいかわらず繊細で敏感ですが、
自分らしい生き方になって満たされています。

HSPやエンパスかどうか、が問題なんじゃない。
2017年から急に、HSPやエンパスの情報が増えましたね。似たようなことで盛り上がれる人が他にいる。それはそれで、安心で、嬉しいです。その状況を踏まえたうえで、相談室を立ち上げたときに決めたこと。私がHSP、エンパスをどうとらえているか、ど...
繊細だから、敏感だから、
自分らしく生きられない。
・・・と、もしあきらめかけてたら、
ちょっと待って。
自分の考えを持ち、自信ある人生を持つことは
可能です。
自分らしさを取り戻すには、
自分の感覚をとらえ、信じる
ことがとても大切です。
コメント