ひさびさのシマリスグッズに萌え萌え 2018年8月25日 WRITER みさきじゅり この記事を書いている人 - WRITER - みさきじゅり HSPの【安心納得のキャリア】を見つけるお手伝い。適職診断や、HSPらしい強みをその人らしくアピールする転職活動のサポートをしています。 詳しいプロフィールはこちら 今日は土曜日。 いきつけの新しいカフェで、オサレな家族づれに囲まれつつ、ラップトップ開いてドヤってるみさきです(笑)。 完全に独立して5か月ほどたち、仕事と生活のペースがつかめてきました。 決まった時間に出社しない生活がスタートしたとたん、規則正しく自然に目が覚めるようになって、マイペースの大切さを実感してます! 時間の使い方は、体調や気力の波にあわせて調整してて充実してます。 あとは、時折ネイチャー(自然)が無性に恋しくなるのをなんとかしたいな~、と思ってる今日この頃。 銀座(都会のど真ん中)にオフィスを借りてて、自宅も都心。時々は自然の空気に浸りたいですね~。 そしたら先日・・・ ネイチャーがうちにやってきた!! シマリスとモルモットのポチ袋をクライアントさんからおすそわけしていただきました! そんなことがネイチャーなのか!? ・・・とあきれないでいただければ・・・ というのも、サイドバーのミニプロフィールにちょっとだけ書いた通り、私はシマリス好きなんです。 (自宅の庭先のデッキでシマリスを放し飼いしてるイメージ) ちっちゃくて、てのひらの上でまるまって、おなかで息してる姿がネイチャーですよ。 生きてる、命がそこにある、って感じられて、いつまでも見入ってしまいます。 風の谷のナウシカのテトが欲しくて、恵比寿の小動物店に売られてたシマリスを買ったのがはじまりでした。 当時は、首輪と長いリードをつけて、近所をお散歩していました・・・ (いまやったら怒られそうですよね!?) 小さい命がそばにあると、たまらなく萌え萌えしてきます。 87593328 – hungry chipmunk 老後は、ツリーハウスにひっこんで、小鳥とシマリスが自由に行き来する暮らしがしたいです。 その日が来るまでは、ポチ袋を手にして萌え萌えを楽しみます♡ PS:Twitterで、HSPと小動物のアンケートを取ってみました。 69票のうち23%ということは、少なくとも15名のシマリス好きなHSPが日本にいるんですね! リスラー情報、超ウエルカムです♡ この記事を書いている人 - WRITER - みさきじゅり HSPの【安心納得のキャリア】を見つけるお手伝い。適職診断や、HSPらしい強みをその人らしくアピールする転職活動のサポートをしています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- HSPチェックテストをしてもモヤモヤする件 ~HSPを本質的に理解するとわかる~ 次の記事 -Next- HSPと、内向的・外向的のハナシ 。 関連記事 - Related Posts - 心の傷、治しても治らなくてもいい あきらめないでよかったこと 2018年が終わり2019年へ ~HSP、そしてもっと広い世界へ~ そぎおとす、とぎすます ~感性を解放する場をつくる~ 最新記事 - New Posts - 2021年からは、自分らしく生きよう 新刊「丁寧すぎるさんのための仕事・人間関係力の抜きかた」 求人紹介をしないキャリア相談「すっきりキャリア」スタート <メディア掲載>cokiにてHSS型HSPの生きづらさ対策が公開となりました メディア掲載<道北日報朝刊>:みさきじゅり剣淵町HSP講演会が掲載されました! - Comments - 返信をキャンセルする。コメントを投稿するにはログインしてください。