アナタが感じたコト、気のせいじゃないよ。
この記事を書いている人 - WRITER -
HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。
詳しいプロフィールはこちら
HSP専門キャリアコンサルタントの
みさき じゅり です。
(Twitter: @HSP_worklife)
気にしすぎなんだよ!
気のせいじゃないの?
考えすぎなんだから~。
もし今日こんなコトを言われてグサっと来ていたら、
今から書くことを、声に出して読んでください。
気がついてるね!
感じたとおりだね。
深くまで感じたんだね。

どんなに忙しくても、
世間がどんなに鈍感でも、
このブログを読んでる間は、
あなたは、
感性満開でいて、いいんです。
気がついてるね!
感じたとおりだね。
深くまで感じたんだね。

こんなステキな生き方ができるなんて、
幸せじゃないですか!
誰かに何かを言われたり、
ちょっとした顔色の様子で
「あ、また私、気にしすぎたかな」
と感じたら、
ひとりになって、自分が感じたことをもう一度感じてあげてくださいね!
あなたらしい感性をたもつために、
ひとりになる時間をちゃんと、とってあげてくださいね。
この記事を書いている人 - WRITER -
HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。
詳しいプロフィールはこちら