人疲れ、電磁波、光。お風呂で落として休もう。~HSPやエンパスの心身ケア~ 2017年10月16日 2020年8月11日 WRITER みさきじゅり この記事を書いている人 - WRITER - みさきじゅり HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。 詳しいプロフィールはこちら 今日も1日おつかれさまでした。 お風呂の時、お風呂場の電気を消してみましょう。 窓があれば、月あかりをともしびに。 窓がなければ、脱衣所や廊下の電気だけつけましょう。 バスタブに腰かけて、 窓ガラスにつたう湯気やしずくを眺めたり、 遠くの、車の走行音にじっと耳を傾けます。 そのままゆっくりシャンプーして頭皮をマッサージ… ボディソープをたーっぷりあわ立て、撫でるように体を洗う… 「まあ、なんでもいいっか」 日中知らず知らず身にまとった何かがほどけ、 かなり眠くなってきます。 「わたし」に戻る、大切なひととき。 HSP・エンパスの心身ケア、他にもこんなことがありますよ。みさき 自然にでる声は「本当のあなた」 他人と自分は別の存在、それでよい。 ~ゲシュタルトの祈り~ この記事を書いている人 - WRITER - みさきじゅり HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 脱・転職ジプシー【HSP・エンパスの適職選び 4ステップ 実践編】 次の記事 -Next- HSPの仕事と幸せとゴハンがすごく比例している件 関連記事 - Related Posts - アナタが感じたコト、気のせいじゃないよ。 HSPやエンパスって治るの? ~HSPやエンパスを自分のものにする~ 【HSP対策】敏感さを休ませる方法8選 たくさん感じてるんだから、たくさん出そう。 最新記事 - New Posts - 2021年からは、自分らしく生きよう 【HSP・メディア掲載】晋遊社「LDK」2022年1月号 【追加受付あり】8月9日、無料トークライブ開催! 新刊発売「とても傷つきやすい人が無神経な人に悩まされずに生きる方法」 HSPセミナー、4月5月も開催します - Comments - 返信をキャンセルする。コメントを投稿するにはログインしてください。