HSPが迷う時:自分らしくない人生は自分で選んでいる(HSPやエンパスのせいではない) 2017年9月28日 2018年6月1日 WRITER みさきじゅり この記事を書いている人 - WRITER - みさきじゅり HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。 詳しいプロフィールはこちら 自分らしくない人生は、 自分で選んでいるんだよ。 これ、 何年も、何回も、何百回も、 私自身が言われてきました。 ぜんぜん、意味がわからなかったです! ぜったい自分のせいじゃない、 他に原因があって自分らしさが取り戻せないんだ、 と、ずーっと信じていました。 今思えば、 ウサギとして生まれてきたのに、 それに気が付かないまま、 たまたまヒヨコといっしょに暮らしていて、 ヒヨコと同じ振る舞いをしないと、 安心できないと思い込んでいる状態です。 当時は、 自分の手がどこにあるか、 どこを歩いているのか、 意識していなくて、 よく転んだりぶつかったりしてました! 瞑想やヨガ、深呼吸の練習を たくさんしていたにもかかわらず。 そのくらい、意識が、 自分以外のところにいっていたし、 いっていたことさえわかりませんでした。 (あぶないヒト~~~!) 自分で選んで、 自分から意識をそらしているのも わかってませんでしたね。 何年かかかって、今は自分に意識を向けられています。 あいかわらず繊細で敏感ですが、 自分らしい生き方になって満たされています。 あなたがHSPやエンパスかどうか、が問題なんじゃない。 繊細だから、敏感だから、 自分らしく生きられない。 ・・・と、もしあきらめかけてたら、 ちょっと待って。 自分の考えを持ち、自信ある人生を持つことは 可能です。 自分らしさを取り戻すには、 自分の感覚をとらえ、信じる ことがとても大切です。 自分が何をしたいかわからない時は「おためしカウンセリング」 この記事を書いている人 - WRITER - みさきじゅり HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【HSP総まとめ】敏感で繊細。感受性豊かな”HSP”とは ~私は何者?~ 次の記事 -Next- HSPやエンパスに向いてる仕事はあるの? ~採用と転職のプロが答えます~ 関連記事 - Related Posts - HSPはリラックスが苦手!? ~頭ではわかっててもできないあなたへ~ HSPは味わいが命 からだとこころはつながっている ~2020年の気づきを2021年へつなぐ~ 自分責めはクセであり、飽きる時が来る。 最新記事 - New Posts - 2021年からは、自分らしく生きよう 【HSP・メディア掲載】晋遊社「LDK」2022年1月号 【追加受付あり】8月9日、無料トークライブ開催! 新刊発売「とても傷つきやすい人が無神経な人に悩まされずに生きる方法」 HSPセミナー、4月5月も開催します - Comments - 返信をキャンセルする。コメントを投稿するにはログインしてください。