ワークショップご案内(メルマガへのご登録となります) プロフィール 講演・取材・出版 キャリア相談 コラム:HSPを知る コラム:HSPとのつきあい方 コラム:HSPの人間関係 コラム:HSPと仕事 セミナー・講演会情報 ご感想 おしらせ つれづれ日記 よくある質問 HSPはセラピーや癒しを求める傾向がある 2018年4月17日 2019年1月20日 WRITER みさきじゅり この記事を書いている人 - WRITER - みさきじゅり HSPの【安心納得のキャリア】を見つけるお手伝い。適職診断や、HSPらしい強みをその人らしくアピールする転職活動のサポートをしています。 詳しいプロフィールはこちら 今年から本格的に、 HSPやエンパスのカウンセリングをやっていて カウンセリングするときのポイントが いくつか、あります。 そのうちのひとつが、 悩んでグルグルしてるのを断ち切ろう です。 HSPにとって、 自分の感情や考えも、 悩みのタネ なんですよ。 妄想が妄想を呼ぶ、 そんな状態です。 (HSPの人って、妄想、得意ですよね?) 一人で考えていると、 ドツボにはまってしまう。 そんなときは、 悩んでいることについて よく知っている専門家に 相談 するのが早くてラク。 HSPの提唱者、 エレイン・アーロン博士の書籍からまとめると、 HSPは、生涯にわたって、 セラピーや癒しを求める傾向があり、 3つほど、理由があるようです。 1.刺激で疲れやすいのを何とかしたい 2.自分が周りとなぜ違うのかがわからない 3.親しい間柄になっても自分のことを打ち明けようとしない 個人的には、特に、 3.親しい間柄になっても自分のことを打ち明けようとしない があてはまります。 打ち明けるって、 なかなか、難しいんですよね。 考えていることを打ち明ける前に、 どうやって説明したら、 わかってもらえるかしら? とか 「え~? また(まだ、の時もある・・・) そんなことで悩んでるの?」 と言われるかもな~ なんて頭によぎると、 さらに考え込むんですよね。 だからなのですが、 私は、専門家に相談することの方が多い です。 このテのことはAさん ああいうことはBさん というように、 専門家リスト を持ってます。 その中には、 リアルな知人・友人もいれば、 〇〇士、のようなプロもいます。 悩みをかかえがちなHSPだからこそ、 相談できる専門家リスト、 もっておくとよいですよ。 仕事、どうしよう? 自分に合った働き方、わからない・・・ は、国家資格キャリアコンサルタントにお任せくださいね! HSPによるHSPのためのセッションはこちらから(東京都中央区銀座・全国や海外も対応) この記事を書いている人 - WRITER - みさきじゅり HSPの【安心納得のキャリア】を見つけるお手伝い。適職診断や、HSPらしい強みをその人らしくアピールする転職活動のサポートをしています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- HSP・エンパスしゃべくり会レポ(2018年4月12日) 次の記事 -Next- その悩み、HSP「だけ」が原因? ~HSPの気質を知ってつきあおう~ 関連記事 - Related Posts - HSPが悩みをこじらせる過程と、抜ける方法 HSPの不安グセには〇〇貯金が効く! <メディア掲載>cokiにてHSS型HSPの生きづらさ対策が公開となりました からだとこころはつながっている ~2020年の気づきを2021年へつなぐ~ 最新記事 - New Posts - 2021年からは、自分らしく生きよう 求人紹介をしないキャリア相談「すっきりキャリア」スタート <メディア掲載>cokiにてHSS型HSPの生きづらさ対策が公開となりました メディア掲載<道北日報朝刊>:みさきじゅり剣淵町HSP講演会が掲載されました! メディア掲載<中国新聞>:みさきじゅり東広島HSP講演会が掲載されました! - Comments - 返信をキャンセルする。コメントを投稿するにはログインしてください。