HSP・エンパスはベッド(寝具)で充電する
この記事を書いている人 - WRITER -
HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。
詳しいプロフィールはこちら
HSP・エンパス キャリアコンサルタントの
みさき じゅり です。
(Twitter: @HSP_worklife)

1日の疲れをお風呂やリラックスタイムで癒やしたら、
ゆっくり眠る時間がやってきますね。
HSPやエンパスにとって眠りはもう少し特別ではありませんか?
HSPの方は起きている間に受けたちょっとした刺激が収まらなくて、眠れないこともあるでしょう。
エンパスにとって眠るのはいいけれど、その後また起きるのが面倒に感じること、ありませんか?
眠れないこともある繊細な人々は、眠れなくてもくつろげる空間、必要ですよね。

社会の現実から距離をおけて、殻にひきこもれる場所があって
そこで好きなように過ごす、眠くなったら眠る。
パートナーがいて同じベッドを使っている方も、
枕カバーを自分の好みに変えたり、ブランケットや布団を自分の体質にあわせたものにする。

エネルギーを充電する空間、もっと自分にあった場所にしてみませんか?
HSP・エンパスの心身ケア、他にもこんなことがありますよ。
みさき
電気をけしてお風呂に入ろう
他人と自分は別の存在、それでよい。
つながったらオフしよう
この記事を書いている人 - WRITER -
HSPのお仕事の悩みパターン診断をしています。転職・就活・起業・人間関係のご相談も。「敏感すぎる人の仕事の不安がなくなる本」など著書・監修3冊。
詳しいプロフィールはこちら